精神科訪問看護をご存じですか?
私たちは、患者様が家庭や地域の中で、より安定した生活を送れるようお手伝いするのが訪問看護です。
看護師、作業療法士が自宅療養されている患者様やご家族様の了承を得て自宅などを訪問し、日常生活の相談・援助・指導を行います。

精神症状を安定させるためには、主治医から処方された内服薬を飲み続けることが大切です。長期的に服薬を続けることが負担となり、怠薬してしまう方も多くいらっしゃいます。訪問看護では、ご利用者様の気持ちに寄り添いながら、内服管理が継続できるように支援します。
生活リズムや食生活が乱れたことはありませんか?訪問看護師が定期的にご自宅を伺うことで、規則正しい生活が送れるようになり、睡眠や食生活について専門的なアドバイスを受けることができます。状態が悪化した時にいち早く気づき、早期受診・早期治療につなげます。
利用者様との関わり方や精神的な病気、その治療について聞きたいことがあれば、お気軽に訪問看護師にご相談ください。ご自宅でなんでも気兼ねなく質問したり、悩み事を話していただくことで、ストレスの軽減や気分転換につなげていきます。ご家族様が少しでも明るい気持ちになれるように、専門的な立場から助言ができるように努めます。
訪問看護では、日常生活支援として訪問車での送迎や家事支援をしています。スーパーやホームセンターへ送迎することができるので、ご自宅の家具の買い替えや日用品の買い物をすることが負担に感じる方はぜひご相談ください。掃除・洗濯・料理など、お困りなことがあったらお気軽にお声がけください。